■ 東海四十九薬師霊場

 お薬師様は、人々のあらゆる病気を癒し苦悩を救い、身も心も安らかにしてくださる仏様として、古くから篤い信仰を集めてまいりました。
 わが国で最も古い薬師如来像は法隆寺金堂に安置されているご本尊で、推古天皇十五年(六〇七)、聖徳太子が父・用明天皇の病気平癒を祈って造られたと言われており、古いお寺では、ご本尊としてお薬師さまをおまつりするところが数多くあります。
 東海四十九薬師霊場は、昭和六一年(一九八六)に、東海地方にある薬師信仰の寺院が集まって結成されました。西は三重県を振りだしに、岐阜、愛知を経て静岡県の西部に至広範囲にまたがる薬師巡礼の霊場です。太平洋に面する温暖に地域は、関東や関西とは違った独特の雰囲気を生み出しています。

薬師御朱印


■ 御真言

オン コロコロ センダリ マトウギソワカ
(ご真言を唱えればお薬師さまにきっと心が通じるでしょう。)


■ 第二十六番札所慶昌院

 当院のお薬師様は本堂向かって左側(秋葉真殿と挟まれる形)に薬師堂があり、本尊としてお奉りしております。どうぞお気軽にお参り下さい。
 毎年十一月の薬師縁日(八日薬師、十二薬師)には薬師堂にて縁日特別祈祷をおつとめしております。

薬師御札